【後悔】大学生の時にやっておけばよかったこと4選(スキル編)||新卒1年目が大学時代を振り返って

大学生活

大学生、短大生、学生は社会人に比べ比較的自由な時間がたくさんあります。自由な時間があるときは時間が無限にあると思ってしまいますが、そうではありません。学生という時間は人生の中でも貴重な自由時間です。学生時代に行うことが将来に繋がることだってあります。大学での時間を有効に活用しましょう。

この記事では、新社会人になった私が、大学生やこれから大学生になる方へ向けて、私が思う大学時代にやっておけばよかった後悔(スキル編)を書いています。下に行けば行くほど後悔している内容です。(笑)
皆さんが社会人になって後悔することないように、少しでも記事を参考にしていただければ幸いです!

いと
いと

私は社会人になって、自由な時間がたくさんある大学生の期間って大きな資産だったんだなと思います!実際に私が今後悔していることを正直に書いたので、大学生の方はこの記事を参考にして後悔のない学生生活を送ってほしいです!

学生時代にやってよかったことも記事にしているのでよろしければご覧ください
【実体験】大学生のうちにやってよかったこと5選(前編)|新卒1年目が大学時代を振り返って
【実体験】大学生のうちにやってよかったこと5選(後編)|新卒1年目が大学時代を振り返って

①お金の勉強をしておけばよかった

最近積み立てNISAや投資をやる人が増えて、お金の勉強を始めた人が増えているのかなと思います。大学生も例にもれず、今のうちから金融リテラシーを高めることが大切です。

大学生の間は、お金は使ってしまっていいと思っていますが(私も大学時代に貯めたお金は使い果たしました)お金を増やす知識、お金の仕組みを知っておいた方が将来のためです。

大学生でお金を勉強をする人は少数派だと思うので、今のうちに勉強して周りの人と差をつけちゃいましょう。

では、具体的にどうやって勉強すればよいか?

私のおすすめの勉強方法はInstagramの投稿を見る、YouTubeで動画を見るです。

本で勉強するのもいいですが、お金がかかってしまいますし、情報が古くなっている可能性もあります。

Instagramは大事な部分を集約して教えてくれていますし、YouTubeは映像で分かりやすく内容をまとめてくれています。そしてどちらとも最新の情報をゲットしやすいです。ですので、初めはお金をかけず、SNSで情報を集めてみる。もし興味が出てきたら詳しく勉強できる商材を買うでいいと思います。

おすすめの金融系YouTuberさん↓

両学長 リベラルアーツ大学さん
BANK ACADEMY / バンクアカデミーさん
バフェット太郎の投資チャンネルさん

上記のインフルエンサーさんを見ておけば間違いないです。

お金の知識は知ってるだけで回りと差がつくこともあるので、早いうちから勉強しておくことをおすすめです。行動に移さなくても知っているだけで価値はありますし、お金の存在を意識するだけでも少し感覚が磨かれるのではないかなと思います。

お金の知識は大事!もっと早くから勉強して、投資に挑戦しておきたかった!
今は調べれば有益な情報を教えてくれるインフルエンサーの方がたくさんいるので、一緒に勉強を始めましょう!学び始めるのは早ければ早いほどいい!

②英会話をしておけばよかった

個人的に大学生って勉強している人はするし、しない人はしないの2パターンしかいないと思ってます。(笑)

何を勉強しようと思ったときに大体思い浮かぶのがTOEIC、簿記、FP、ITパスポート辺りじゃないですか?その中でもとりあえず英語勉強しておこうという方も多いと思います。

今、何を勉強しようかなって思っている方、英語を勉強しておくとよいでしょう。
なぜかって、

  • 海外旅行に行くハードルが下がる
  • 就活の時、TOEIC、TOEFLの点数が条件もしくは有利になる場合がある
  • 英語を使う仕事に躊躇しないで挑戦できる
  • 交友範囲、就職活動(外資系企業等)、洋画、洋楽などいろいろ幅が広がる
  • 話せたらちょーかっこいい

このようなメリットがあるからです。

そして英語を学びたいけど、具体的に何を勉強しようか迷っている方、とりあえずTOEIC勉強しておくか~という方、私はスピーキング力をつけること(英会話)をおすすめします!

もちろんリーディング、リスニングも大切で、TOEIC(Listening & Reading Test)の点数を上げておくと就活の時に役に立ちます。
ですが、海外旅行や仕事をする上で必要な力は、スピーキング力リスニング力です。

そもそも人間は会話でコミュニケーションをとることがほとんどですから、単純に考えてリスニング・スピーキングを1番使いますよね。リーディング・ライティングは翻訳機能を使えば何とかなりますが、リスニング・スピーキングは翻訳をかけても正確な意味が伝わらないことが多いですし、なによりレスポンスのスピードが大切です。ビジネスの現場においてはなおさら。

そこで、リスニング・スピーキングを鍛えるのにぴったりなのが、英会話というわけです。

英会話はリスニング・スピーキングを鍛えられるだけじゃなく、現地の人が使っている言い回しやスラング、単語の繋げ方も勉強できます。教科書に載っている固い表現じゃない英語です。あとは英語を話す機会を増やすと、とっさに英語が出てきやすいです。だから大学生の皆さんは実践で使える英語力(リスニング・スピーキング)を養っておくと将来確実に役に立つと思います。

英会話のすばらしさを伝えられたでしょうか?

でも英会話って、英語話せないから緊張するとか、英語話せないのに講師と話すの気まずいとかいろいろ思っちゃいますよね。分かります。最初のハードルが高いんです。
そういう時は、AI英会話スピークバディなど自分ができそうなところから始めて見るといいと思います。そして自信がついてきたら、講師の人がいる英会話ツールで話してみましょう。講師の方と話すのは新しい知識を知れたりして楽しいですよ!

↓私が実際に使用していた英会話のサイトです。ネイティブキャンプって聞いたことありませんか?24時間365日自分の好きな時間に受けることができます!しかも定額で回数無制限!今なら7日間の無料トライアルをやっているので、英会話気になるな~という方はぜひお試しください。

私は英会話を半年で辞めちゃって、続けていればよかったと今になって後悔してます(泣)

英語は話せて損はない!プライベートでも仕事でも英語へのハードルが下がると、自分の活動範囲が広がる!TOEICも大事だけど実践力をつけたいなら英会話がおすすめ!

NativeCampは英語初級者~上級者まで自由にカリキュラムを組めるので安心して受けられます。あとは定額なのでレッスンすればするほどお得です。1レッスン50円も夢じゃない!

⓷長期インターンをしておけばよかった

就活の時期が近づくと「インターン」という言葉を耳にする機会が多くなります。

インターンとは

一定期間、企業で会社員の人と同じように働く就業体験

のこと。  

少し詳しく見てみると(自分の体感と調べた感じ)↓

短期インターン長期インターン
日数2~7日間3か月以上
内容企業説明・課題解決ワーク社員同様の実務を経験
給料出ない出る

インターンは2種類あります。

なぜ私が長期インターンをすればよかったと後悔しているか。それは長期インターンには多くのメリットがあるためです。

長期インターンのメリット

  • 会社に勤める経験ができる
  • 会社で必要なスキルを学べる(電話応対・議事録作成・officeアプリの使い方など)
  • 給与を得られる
  • 就活のネタになる
  • 業界・職種のミスマッチを防げる
  • 自分がやりたい仕事を見つけやすくなる

インターンをすれば、会社員がどんな仕事をしているのか近くで見ることができます。大学生からすれば、会社員の働き方を見られることがそもそもの大きなメリットです。

そしてそのメリットに加えて、ビジネススキルを学べたり、業界を知ることができたり、自分のやりたいことを探すヒントにもなりえる最高の職業体験が長期インターンです。

私の体験談

私は長期インターンをしたことがありません。大学生の時に会社で働くイメージができずに内定を貰えた会社にそのまま就職しました。今、専門商社で営業職として働いていますが、もし長期インターンを今の会社でしていたらこの会社に就職していなかったと思います。
今の会社に全く満足していないわけではないですが、長期インターンをして、自分の適性を知っていれば、もっと自分に合った業界と職種を選べていたかなと後悔しています。

会社での働き方や仕事内容って、実際の仕事現場で働いてみないとわからないことがたくさんあります。就職説明会や人事の人、OB・OGの話だけではちゃんとしたイメージがつかめません。就活中に自己分析をして、自分に合った選択をしているつもりでも、働いてみたらなんか違うと違和感を持つことは少なくありません。(就活中は、今まで興味がなかったことが面白そうに感じたり、ちょっと難しそうだけど自分ならできると思ったり、自信過剰になっちゃう人多いと思います。私がその1人。この自信過剰がミスマッチを起こすきっかけです。危ないです。)

つまり私が皆さんにお伝えしたいことは

インターンで業界の体系と自分に合う職種を感じ取れ!

です。

私は業界によって人の雰囲気や、給与水準、労働環境が変わると思っています。また、内勤の仕事が合うのか人と接する仕事が合うのか、自分に合う職種は働いてみないと分かりません。

だから長期インターンをして、自分の適性を見つけてみましょう。今後、仕事を選ぶときに迷いや後悔が少なくなると思います。

大学生の間は自分に合う仕事なんてわからないよね、、、。
私は本当は長期インターンやりたかったけど、社会人の中に入って働くことが怖くて挑戦できなかったんだ~。でも今思えばやっておけばよかったって後悔してる。自分の適性を知るためにも長期インターンはやった方がいい!って心から思う!!

④副業スキルをつけておけばよかった

私が今いっちばん後悔していることが副業のスキルをつける。コレです。

何かしら自分で稼ぐことができるスキルを身につけておけばよかったと本当に後悔してます。

副業スキルを身につけるメリット

  • 手に職をつけられる
  • 本業以外に収入を得ることができる
  • うまくいけば、会社に縛られない働き方ができる

副業スキルにはこんなに魅力的なメリットがあるんです。

めちゃくちゃよくないですか。
副収入を得られれば会社に依存しなくて済むし、心の余裕ができます。また、フリーランスとして独立できれば、会社じゃなくて自分の生活に合わせて働くことも可能です。

今は動画編集、ライター、SNS運用、せどりなどが流行っている副業でしょうか。

私が特に注目しているスキルは動画編集です。未経験でも勉強すればスキルをつけられるものだと思いますし、SNSの流行によって動画編集者の需要が高くなっていると思います。インスタリールの作成などは2、3時間ほどあればできると言いますし、会社員でもできる副業です。つまり、時間がある大学生はスキルを身につければ、より大きな案件を受けることも可能というわけです。

副業スキルがあれば、会社員にならないという選択肢も視野に入れることができます。自分らしい働き方ができるってとても素敵なことだと思います。大学生の皆さんは今のうちにスキルを取得して人生の選択肢を増やしてみてください。

私はあんなに時間があった学生時代にスキルを身につけなかったことを本当に後悔しています(泣)会社員以外の働き方ができるってすごい憧れ。今のうちに力をつけて、自分らしく働ける生き方を目指すのもいいんじゃないでしょうか!

まとめ

わたしがおすすめする大学生がやっておいた方がいいこと

  • お金の勉強
  • 英会話
  • 長期インターン
  • 副業スキルを身につける

今回はスキル編ということで社会人になった今、私が後悔していることを書きました。
ここで書いた4つのことをやっていれば今の生活とは違った人生を歩めているかなと想像するときがあります。(特に最後の2つ)

大学生の皆さんは自分が納得できる人生を送れるように頑張ってください!

そのためにこの記事が少しでも参考になればうれしいです。

別の記事で大学生の時にやっておけばよかったこと4選(プライベート編)も書きますので、よろしければご覧ください。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

関連記事

【実体験】大学生のうちにやってよかったこと5選(前編)|新卒1年目が大学時代を振り返って
【実体験】大学生のうちにやってよかったこと5選(後編)|新卒1年目が大学時代を振り返って

タイトルとURLをコピーしました