大学生、短大生、学生は社会人に比べ比較的自由な時間がたくさんあります。自由な時間があるときは時間が無限にあると思ってしまいますが、そうではありません。学生という時間は人生の中でも貴重な自由時間です。学生時代に行うことが将来に繋がることだってあります。大学での時間を有効に活用しましょう。
この記事では、新社会人になった私が、大学生やこれから大学生になる方へ向けて、私が思う大学時代にやっておけばよかった後悔(プライベート編)を書いています。下に行けば行くほど後悔している内容です。(笑)
皆さんが社会人になって後悔することないように、少しでも記事を参考にしていただければ幸いです!
①良いものを買っておけばよかった
鞄、靴、服、アクセサリー、財布、携帯、ポーチ、小物
身につける物や持ち物って沢山ありますよね。
皆さんは物を買う時に何を意識して買っていますか?
値段、デザイン、使い勝手、ブランド、直感などなど購入の決め手は人それぞれです。
私が大学生の時は、ファストファッションのお店で服を買って、アクセサリーは〇個セットで数百円のものをゲットするなど、持ち物にこだわりがありませんでした。デザインは気にしますが、身につけられればいいというか、買うものの質にこだわったことがありませんでした。
大学生は入ってくる収入が少ないですから、いかにお金をかけないで、流行を追えるかというのは大事ですよね。
でも社会人になってもっと良いものを買っておけばよかったなと後悔しています。
なぜそう思い始めたか。
良いものを持っている人がかっこよく見えたから。
ただの憧れです。(笑)
私の思う良いものとは一般的にブランド物と言われるものではなく、職人さんの手作りのものであったり、世界に1つしかないデザインものだったり、いろいろこだわって作られたものです。あと、自分が時間をかけて選び抜いたもの。
自分の持ち物1つ1つにこだわりと想いを持てるってかっこいいなーと。
だから最近は、服だったら長く着られる生地やデザイン性が良いもの、アクセサリーだったらちゃんとした素材で作られたものなどを選ぶようにしています。
ちゃんとした材料で作られたものは、値段は高くなりますが、長く使えます。値段が高い分、大事に扱おうと思えますし、衝動的に買えない金額のものが多いので、モノが増えません。
あとは、良いものを持っているんだから自分の身なりもちゃんとしようって思えるようになります。持ってるだけで気分も上がりますから、最高です。
お金に余裕がある方は、ちょっと良いものを生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?
このリングはお世話になった指輪職人をしている方にいただいたもの。とても思い入れのあるリングです。こういう思いが詰まったものが増えていくと幸福度が上がります。
社会人になった今は、良いものを買うようにしていて持ち物を少数精鋭にしてる(笑)!良いものって持ってるだけで気分が上がるんだ~。みんなも試してみてね!
②お金を使っておけばよかった
節約。私が大好きな言葉です。なるべく無駄なものにお金は使いたくありません。
でもお金を使うべき時もあるんだなと勉強しました。
例えば、旅行先での食事代や経験代、などめったにない体験をする時。
私が海外旅行へ行った時の話
物価高いからという理由で現地で朝ごはんを抜いてみたり、コンビニを使ったりして、食事代を削ったり、友達が面白いマッサージがあるからやってみない?と誘ってくれたのに断ったり。
現地にいるときは「やった。節約できた!」と喜んでいたのですが、帰国してから、海外行ったのに、現地のご飯全然食べた気がしないし、アクティビティーも節制して、せっかく行ったのにもったいなかったな。と後悔しました。
なにより、お金のことばかり気にして、一緒に行ってくれた友達に申し訳ないことをしました。
お金をかけなくても、旅行を楽しむことはできますが、せっかく行くなら思い切り満喫したいですよね。だから、もし、旅行に行っても節約意識しちゃう人は使う時は使うとけじめをつけて、お金を管理することをおすすめします。
もちろん節約しながら満喫ができたら一番いいですが!
使う時は使う、使わなくていいときは節約する。
けじめを意識して、貴重な経験を満喫しましょう。
あんまりケチケチしていると、一緒に旅行に行った友達のテンション下がっちゃいます。
旅行の時くらい小さいことは気にせずドカーンといっちゃいましょ!
大学生の時に貯金0だってなにも問題ないですから!大学生は貯金使い切る勢いでいろんなことにお金を使って、経験を増やした方がいいです!
香港で食べた屋台飯!!値段も高すぎず、現地の味を味わえました。
大学生は貯金の心配はしないで、遊びや経験にお金を使った方がいい!
大学生活の最後のほうはお金を使うことに慣れたけど、もっと早い段階からいろんな経験にお金を使っておけばよかったなーって後悔してる!
③動画をとっておけばよかった
皆さんスマホのアルバムに動画は入っていますか?
私は動画よりも写真で思い出を残していたタイプなので、アルバムのストレージは写真8:動画2くらいです。
アルバムの中は写真ばかりで動画はあまり撮ってないという方は意外と多いんじゃないかなと思います。
私のアルバムの中の数少ない動画を見返して思う動画をとることをおすすめするメリットは
- その時のテンションが伝わってくる
- 写真よりも思い出が蘇りやすい
- 写真より見てて楽しい
- 友達と自分がしゃべっている様子がおもしろい
などです。
是非、今皆さんもご自身のアルバムを見返してみてください。
写真よりも動画の方が面白くないですか?
映えを撮るなら写真の方がいいですが、思い出を撮るなら動画の方がおすすめです。
そして景色などではなく、友達、家族との様子を動画に収めることをおすすめします。
動画だと、数年後見返したときに、顔変わったなーとか声違くない?とかいろいろ変化を感じられるんです。
久しぶりに昔の動画を見返すって結構面白いんですよー。しかも写真を見るより思い出が鮮明に蘇る気もする。。。
試しに皆さんも写真フォルダ、見てみてください。
友達や家族と自分が一緒に写っている動画をとる!
かなりおすすめです!!
もっとたくさん動画に残しておけばよかった(泣)
動画は容量が大きいけど、写真よりも深い思い出(?)を残せる!
④もっと知り合いを増やしておけばよかった
人脈は財産です。いろんな人と知り合っておいた方がいいです。
私は大学入学時にコロナが広まって、大学生活の半分は完全オンライン授業でした。
サークルに入るきっかけもなく、またオンライン授業だったので、クラスの人と会うこともなく、大学生活が終わりました。なんとかバイトやゼミで少しは人脈を広げられましたが、正直もっと多くの人と知り合いたかったです。
大学生は人脈を広げる場所が結構あります。
サークル、アルバイト、授業、ゼミ、インターン
大学生は人脈を広げるにはもってこいの期間です。
別に友達と言うほど仲は深くないけど、分かんないことは聞けるくらいの知り合いをつくれるといろんな場面で助かります。
人脈が広ければ、人一倍多く情報が手に入ったり(テストの過去問や楽単、就活情報)、自分の知らないジャンルを開拓できたり、面白い話を聞けるチャンスが多くなったりとメリットはたくさんあります。人を見極める能力だってつくかも。
だから大学生の皆さんはいろんな経験を通じて、無理のない範囲で広げられるだけ人脈を広げておきましょう。あ、マルチとか怪しい勧誘には気を付けてね。
私だけかもしれないけど、社会人が人脈を広げる機会少ないかもって思います。
社会人になって、飲み会はあるけど、平日はほとんど会社と家の往復だし、取引先の人と知り合いにはなるけど、あくまで仕事上の関係で、プライベートな関係の人と出会える場が意外と少ない。
周りの同期、先輩を見ても会社以外のコミュニティーに入っている人は少なそうなので、自分から行動していかないと私的な人脈を広げるのは難しいのかなと感じています。
だから人脈形成は今のうちに!
人脈は財産!
別に友達じゃないけど、連絡はとれるくらいの知り合いが多いっていいな~と。
特定のものに詳しい知り合いとか面白いこと何か挑戦している知り合いがいると、何かあるってわけじゃないけど、助けが必要になった時頼もしいし、Instagramのストーリー見てるだけで面白かったりする。
⑤諦めなければよかった
私は大学生の間に気になったことはなんでも挑戦するようにしていました。
ですが、挑戦するだけして、思うような結果が出ないとすぐに辞めてしまっていました。
今まで挑戦してきたことは
- プログラミング(3か月)
- ブログ (1ヶ月)
- YouTube (3か月)
- 英会話 (6か月)
- ギター (2か月であきらめ1年後再開)
↑の中で今も続けているのはギターだけ。
(ギターは再開して1年続けてようやく上手いって訳じゃないけど、最初に比べたらスムーズに曲が弾けるようになってきました。笑)
私は何か挑戦して後悔したことはありませんが、そこから続けられなかったことに今とても後悔しています。
諦めないって難しくて、
結果が出ないと続けるモチベーションが湧いてこなくないですか?
ただ最近ギターが弾けるようになってきて感じたことは、
ずっと継続して、結果がついてくることが普通なんだなと
最初は結果も出ないしうまくいかないけど、継続していればいつか成果が出てくるという体験をすることができました。
だから今何かに挑戦している。だけど結果が出ないという方は諦めないでということをお伝えしたいです。(説得力のない私が言える事じゃないですが笑)
私も今ブログと動画編集に挑戦中です。
ギターを続けて弾けるようになった成功体験があるから、今回は諦めないで取り組める気がしています。
あと、継続する中で大切だなと思ったことは
最初から完璧を目指さない
です。
私は割と完璧主義なところがあるみたいで、最初のほうに躓くと「あ、自分には向いてないんだな」と思って、諦めることが多かったです。
でも最初に躓いてうまくいかないことは当たり前で、今結果が出ている人は何年積み重ねてきてるのかっていう話です。
最初からギターを綺麗に弾ける人はいないし。こつこつ継続してやっとできるんです。
(今もそんな綺麗にギター弾けないけど)
継続は力なり
この言葉を信じて毎日ちょっとずつやっていきましょう。
新しいことを習慣化するのは大変だけと、少しずつやっていれば成長できているはず!
何かに取り組まれている方、一緒に頑張りましょう~!
まとめ
わたしがおすすめする大学生がやっておいた方がいいこと(プライベート編)
- 良いものを買っておけばよかった
- お金を使っておけばよかった
- 動画をとっておけばよかった
- もっと知り合いを増やしておけばよかった
- 諦めなければよかった
今回はスキル編ということで社会人になった今、私が後悔していることを書きました。
この記事を読んだ皆さんの参考になれば嬉しいです。
別の記事で大学生の時にやっておけばよかったこと4選(スキル編)を書いているので、よろしければご覧ください。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
関連記事
【実体験】大学生のうちにやってよかったこと5選(前編)|新卒1年目が大学時代を振り返って
【実体験】大学生のうちにやってよかったこと5選(後編)|新卒1年目が大学時代を振り返って