【新卒】社会人1ヶ月目って何するの?|新卒専門商社の営業職、社会人辛い編(4月)

日記

いと
いと

こんにちは!ブログ運営者のいとと申します!

この記事では入社1ヶ月目の新卒は何をするの?働いてみてどうだった?

についてお伝えしていきます!

これから新社会人になる方、同じ新卒の方の参考になれば幸いです!




4月のスケジュール

4月1日         入社式

4月2日~4月12日    本社で研修

4月15日~       配属先で仕事開始

今年は多く企業で4月1日に入社式を行い、その後数日から数か月の研修期間をを経て、実際に配属先での仕事が始まるといったケースが多かったのではないでしょうか。

私の会社も4月1日に入社式を行いました。平均的な研修期間は1~3か月のようですが、私の会社の研修期間は2週間でした。本社での研修だったため、遠方の人はこの期間をホテルで過ごします。研修期間が終わると、自分の配属先で実際に仕事を開始するといった流れでした。

規模の大きな会社では入社式、研修を会議室を借りて行ったり、グループや関連会社の場合は、親会社と子企業が一緒に研修を行うということもあるようです。また、平均的な研修期間は1~3か月と書いてありますが、私の感覚では新入社員全員が集まって研修をする期間はここまで長くないと思います。配属先での研修も含めて1~3か月といった感じでしょうか。

2024年は4月1日が月曜日だったため、1週間目から5連勤が始まる感じでした!

いきなりの5連勤は正直、まじか。と思いました(笑)

4月1日から月曜日が始まるという数年に1回の年を引き当て入社をしました!
(いいんだか悪いんだか、、、。)

4月に行った内容

入社式(入社初日)

入社式では社長や役員の方など、重役の方も出席して行われました。
配属先の辞令を受け取ったり、重役の話を聞いたり、全体写真を撮ったりして、式自体は9時に始まり、12時に終わるという感じでした。

午前中に入社式が終わると、早くも午後から研修が始まります。

午後は自己紹介や会社の支給品の受け取り、先輩社員と交流を深める座談会を行いました。想像していたよりも時間が早く過ぎていったので、あっという間に定時になり、初日は終了しました。

社会人生活初日は「やっと社会人☆彡」というワクワクよりか、「これから社会人なのか↷」と残念な気持ちになりました(笑)

2週間の研修

入社式が終わり、2日目から本格的な研修が始まります。私の会社は4月2日から4月12日まで研修がありました。新人研修は、1日ごとに時間割のようなスケジュールが組まれていて、ビジネスマナーや社会人の心構えを学んだり、名刺交換や電話対応のロールプレイングを行いました。

それに加え、自社がどのような部署で構成されているか、各部署の仕事内容がどういったものなのかという部署説明もありました。研修中は座学の時間が圧倒的に多かったです。座学の講義では、部署によって内容が専門的で難しいこともありましたが、基本的に職種をまたいで浅く広く学ぼうという感じでした。

また、新入社員同士の仲を深めるために、講義中にコミュニケーションをとりながら答えを導くというワークも多くありました。

実際、研修期間は1日の終わりに飲みに行ったり、休憩時間に話したり、お昼ご飯を食べたりしていたので、同期の仲は深まったと思います。

座って講義を聞くことが多かったから、学校の授業を受けている感覚だった! 

あとお昼ご飯後の午後の時間は眠くて、つらかった~!笑

配属

2週間の研修が終わると、それぞれの配属先に移動し、いよいよお仕事開始です。

私の配属先は、新入社員全体で5割くらいの人が配属される拠点だったので、比較的安心して配属初日を迎えることができました。

配属初日

配属初日のスケジュール

9:00  出社
10:00-12:00 配属部署で作業
12:00-13:00 お昼休憩
13:00-17:30 先輩に基礎を習う


初日は事前に伝えられていた集合場所へ行き、人事の方に配属拠点の簡単なフロア紹介をしてもらったあと、各々の配属部署に移動する流れでした。

フロア紹介が終わり、配属部署へ移動したら、部署の先輩や上司に自己紹介をしたり、自分のフロアの詳細を聞いたり、デスクの備品を設置したり、コピー機の使い方を教わったりと、基本的な部分を教えていただきました。

配属ガチャという言葉が流行っていたりするので、先輩や上司と対面するまでドキドキでした!私の部署はほんわかしている方が多く、話しやすい環境でほっとしました。

午前の内容が終わり、お昼ご飯の時間です。
ありがたいことにお昼ご飯は先輩方に連れて行ってもらいました!
そして麻婆豆腐をおごっていただきました!ありがとうございます!

休憩後、13時から午後の部開始です。午後はパソコンの設定をしたり、社内システムを勉強したり、部署で取り扱う商品を勉強して終わりました。特に仕事もないので、定時で上がり配属初日は終了しました。

初日は緊張しすぎていたせいか、22時には寝ていました。

配属2日目からの仕事内容

配属2日目からは


とにかく勉強!

これに尽きます。

自社の取り扱いがある商品ビジネス用語輸出入関係など覚える事がたくさんあります。

特に、会議や会話などで出てくる単語が分からないと、本当に、何も理解できないので、まずは社内でよく使われる言葉を勉強しました。先輩同士の話を盗み聞きして、わからない単語が出てきたら調べたり、過去の議事録を読んでわからない言葉があったら調べたりと、とにかくGoogleを使って調べまくり、エクセルで単語帳を作っていきました。

最初の1週間は先輩が何を言ってるのか理解できず、結構病んでいました(笑)

まだまだ分からない単語はありますが、今は最初に比べたら少しずつ内容が分かるようになってきたと思います!

また、新人は勉強することが仕事的な感じで、デスクに向かって勉強することがほとんどだったのですが、たまに先輩の商談に同行させていただくこともありました。

同行先で何をしていたかというと、

とりあえずメモをとる!!

これに集中してました。

分からない単語をメモして、内容をメモして。
言葉が左から右へ次々流れてくるので、重要な部分を聞き逃さないよう必死にペンを走らせてました。

メモを取ってるときは理解できてるつもりでも、会社に戻って見直してみると
「これどういう意味だっけ」ということが多々あって、まだまだだなあと不甲斐なさを感じます(笑)

同行するときは常に気を張っているので、疲れます。
ですが、名刺交換の練習ができたり、エレベーターやタクシー、会議室の上座下座を学べたり、実践的な社会人の基本を勉強できたので、よい経験をさせていただけたなと思います。

ということで、配属後の過ごし方はこんな感じでした。
配属後の行動をまとめると

勉強!たまに同行といった感じでした。

4月を振り返って

ここからは4月を振り返った正直な自分の感想を書きたいと思います。

まず思いつくのは

会社辞めたい

です。

これが最初に思いついちゃうのはまずいと思っています。(笑)

あ、でも会社辞めたいというよりか、社会人辛い がニュアンス的に合ってるかもしれません。
何でこう思ってしまうのかって考えた時に、社会人生活に慣れていないからかなと。
今まで大学生でのびのびと暮らしていたので、決まった時間に起きて、出社して、机に向かって、
というルーティンがきついです。これで1日の3分の1は消えますから。

自由な時間が少ないこと会社に縛られている感覚

が嫌なんだと思います。

あとつらいなって思うことは、業務内容が理解できないことです。商品の名前が多く、それぞれの特徴を覚えてどの取引先と契約していて、どういう状態なのかということが分からないので、会議に出てもちんぷんかんぷんです。これに関しては勉強と時間が解決してくれるかなと今後に期待しています。

あとは1ヶ月働いて、会社に勤めている社会人ってこんなにすごかったのかと社会人の方々を尊敬するようになりました。ほんとに尊敬です。ほんとにほんとに。皆さまお疲れ様です。

こんなに弱音ばっかり吐いていると、まだ社会に出て1ヶ月のペーペーが弱音吐くな!とか言われそうですね。(笑)

でもつらいです。毎日楽しくないし、人生楽しくないです。
週7日あるうちの5日が楽しくないとかなんのために生きてるのとか思っちゃってます。

ですが、社会人になって会社に勤める選択したのお前だろって話ですよね。会社に勤めるのが嫌だったら学生の間にスキルつけとけよって感じですよほんと。自分にうんざりです。

だからとりあえず頑張ります。自分で選んだ道ですから。

本当に向いてないと思ったらその時は何か考えます(笑)
それまではくらいついて頑張りたいと思います。


こんな感じで4月を振り返ってみましたが、いかがでしたか?
少しでも皆さんの参考になれば幸いです!

ここまで読んでいただきありがとうございました!

他の記事も見ていただければ嬉しいです!

読んでいただきありがとうございました!それではまた別の記事で~!

タイトルとURLをコピーしました